ラベンスバーガー社のボードゲーム『スコットランドヤード』をMinecraft内で再現!

泥棒を追い込む楽しさ、警察の包囲網を突破するスリルをお楽しみください。


〜プレイ環境〜

推奨人数:4~5名 最大6名

推奨バージョン:Minecraft JE Ver1.18.1

※プラグインで動作するため、paperやspigotのサーバーが必要です。


~ゲームルール説明動画~

https://youtu.be/C6j53vGcVAk

配信や動画化を希望される方は、本URLの記載が必要です。

※字幕付き・チャプター別でまとめていますので、お問い合わせの前にぜひ一度ご確認ください。


【ルール】

~概要と移動手段~

・プレイヤーは一人の泥棒と複数人の警察に分かれ24ターンの逃走劇を繰り広げます。

・24ターン逃げ切れば警察の勝利、それまでに警察が泥棒と同じマスにいれば警察の勝利です。

・マスへの移動手段は主に3種類あります。なお、移動せずに留まり続けることは出来ません。(移動方法がなくなった(=詰んだ)場合を除く。)

・それぞれ、黄色がタクシー、空色がバス、赤色が地下鉄を表しています。リソースパックを導入している方はより分かりやすくなっています。

・タクシーは黄色のマスから黄色のマスへ移動することができます。

・バスは空色のマスから空色のマスへ移動することができます。

・地下鉄は赤色のマスから赤色のマスへ移動することができます。

・バス、地下鉄はマスを飛び越えることがあります。飛び越えたマスに泥棒がいても捕まえることができないのでご注意ください。



~ゲームの流れ~

・ゲームが始まると、泥棒と警察の位置がランダムで決定されます。なおこのランダム配置で警察と泥棒が同じマスになったり、隣接したりしないようなアルゴリズムになっています。

・警察の位置は常に公開されています。

・泥棒の位置は普段公開されません。しかしながら、何の交通手段を使って移動したのかは公開されます。

・また泥棒は、3,8,13,18,23という特定ターンのみ、居場所がばれてしまいます。

・この"交通手段"と"居場所"から泥棒の現在位置を推測して包囲し、確保を目指します。


それでは、よき逃亡生活を!


--------------------------------

●Minecraft 畳サーバー紹介記事

--------------------------------

https://mineidea.net/projects/6160894485

畳サーバーを画像付きで紹介した記事になります。


--------------------------------

●mineadd様でも紹介しております!

--------------------------------

https://mineadd.net/items/1667541400147x955403817349283800

30分~2時間


Java
データパック
アドオン
サーバー
ツール
イベント/企画